
イマソラマーケット 2023
2023年2月5日 日曜日
10時ー16時
いつもお世話になっているお店の方々が出店してくださいます。
✳︎大山崎コーヒーロースターズ
珈琲豆の販売。(試飲はございません)
✳︎SANDY HONEY
高槻にて養蜂
季節の百花蜜、CACAO、ナッツといちじくの蜂蜜漬け、小さな巣蜜
✳︎HERVA
スパイスティー
スパイスミックス
ハーブとスパイスのお菓子
オートミールのお菓子など
✳︎カシエ
大山崎にて新しくお店をされる焼き菓子屋さん
✳︎チャイナキッチンマオマオ
ブッダボウル (ご予約の方のみとなります)
✳︎沖縄 水円
沖縄よりパンが届きます。
✳︎福岡県大牟田 ピトゥヌワ
植物性素材で作る天然酵母のベーグル、スコーン、ワッフルなど
↑水円さん、ピトゥヌワさんの商品周辺は毎年混み合いますので、
ご購入希望のお客様はお名前を記載いただき、順番にお呼びいたします。
10時前にリストをお店前に出しますので記載ください。
お待ちの間、他のお店をご覧いただいても構いません。
また、多くの皆様に楽しんでいただけるよう、個数制限をさせていただく予定です。
お店全体が混雑した場合は、大変申し訳ございませんが、お店前にてお待ちいただきます。
お会計はそれぞれのお店にて。現金のみお店もございますので、ご用意いただけますよう
お願いいたします。
エコバックは必ずご持参ください。袋は有料となります。
10時ー12時までは大変混み合うかと思います。ゆっくりとご覧になりたい方は
12時以降にご来店いただけますとありがたいです。
ゆっくり買い物を楽しんでもらえればと思います。

通販に関して遠方のお客様からお問合せをいただいております
通販方法に関しましてお知らせいたします。
本展の作品は個展終了後オンラインショップへの掲載予定はございません。
会期中、通販ご希望のお客様下記方法にてお問合せくだされば個別にて通販対応
させていただきます。尚会期が終了しましたら、通販も終了となります。ご了承ください。
・メールにてお問合せ info@imasoracoffee.com (メールはパソコンのメールアドレスにてお問合せください。docomoなどはセキュリティーが厳しいため届かないことが多いです)
・公式LINE
・インスタグラムDMも今回可能といたします。(但しお名前は必須です。お名前がないと既読になりませんのでご確認ください)
記載事項
1お名前 (必ず記載ください)
2郵便番号 ご住所 (ご購入が決まっているお客様は記載してください)
3お電話番号 (ご購入が決まっているお客様は記載してください)
4ご購入希望作品→下記写真をご覧ください。写真のものがすべての作品ではございません。また売り切れの場合もございますが、ご希望の作品をお知らせください。
花器、お皿もございます。ご希望のお客様はお知らせください。
その後、個別にて作品の写真を送付させていただき、選んでいただきます。
✳︎注意事項ですが、お名前の記載がないと返信いたしませんのでご注意ください。
返信がない場合は記載漏れがないかどうか確認してください。
通販対応は30日(月)17時より受付してまいります。ただし、返信は2月1日からスタートします。店舗でも個展は引き続き開催中ですので、返信にお時間をいただきます。何卒宜しくお願いいたします。タイミングによっては店舗にて売れてしまう場合もございます。お決まりのものがありましたら、お早めにお知らせください。
✳︎通販受付期間1月30日(月)17時 ー2月3日(金)17時まで
お支払い方法は銀行振込のみとなります。
三井住友銀行 または ゆうちょ銀行
ご注文が確定しましたら、キャンセルがなきようご協力お願いいたします
→通販は終了いたしました。
2月の営業スケジュールをお知らせいたします。
2月4日土曜日は展示入れ替えおよび、マーケット準備のためお休みです。
・1月30日(月)岡野里香個展
・1月31日(火)岡野里香個展
・2月1日(水)岡野里香個展
・2月2日(木)岡野里香個展
・2月3日(金)岡野里香個展最終日
・2月4日(土)展示入れ替えのため臨時休業
・2月5日(日)イマソラマーケット 10時ー16時
&企画展同時スタート
・2月6日(月)通常営業&企画展
・2月7日(火)通常営業&企画展
・2月8日(水)通常営業&企画展
・2月9日(木)通常営業&企画展
・2月10日(金)通常営業&企画展
・2月11日(土)通常営業&企画展
・2月12日(日)定休日
・2月13日(月)通常営業&企画展
・2月14日(火)通常営業&企画展
・2月15日(水)通常営業&企画展
・2月16日(木)通常営業&企画展
・2月17日(金)通常営業&企画展
・2月18日(土)通常営業&企画展
・2月19日(日)定休日
・2月20日(月)通常営業&企画展
・2月21日(火)通常営業&企画展
・2月22日(水)通常営業&企画展
・2月23日(木)通常営業&企画展
・2月24日(金)通常営業&企画展
・2月25日(土)通常営業&企画展
・2月26日(日)定休日
・2月27日(月)通常営業&企画展
・2月28日(火)通常営業&企画展
営業日:月曜ー土曜
時間:平日9時−17時 土・祝 10時ー17時(LO16時)
・ご予約不可 店内10席です(三名様以上はカウンター横並びになります)
・ベビーカーのご入店不可です。(店内狭いため)
・未就学児のお客様の飲食ご利用お断りしてます(乳幼児、抱っこ紐にてご来店は可)
小学生以上でフードメニューやデザートがしっかりと食べれるお子様はフードのみで
ご注文お伺いしてます。
・イマソラランチは平日のみ11時からしかメニューはお出ししてません。
・カレーやトーストメニューはopen〜15時まで(なくなり次第終了)
・ワンドリンク制(珈琲専門です。紅茶は2種類ご用意)
・飲食のお支払いは現金またはPAYPAY
物販はカード、PAYPAYも可能
・臨時休業 (インスタグラム、ブログ、facebookにて)
・器に関するお問い合わせはメールまたは公式LINEにて
お電話でのお問い合わせはご遠慮くださーい。飲食も営業してますので、
対応が難しいです。
・店内撮影不可です。ご注文されたお食事のみ可。
・個展期間中は常設の作品はご覧いただけませんので、ご了承ください。
・オンラインショップオープンは不定期です。
食べログなどの情報は当店は管理しておりませんので、古い情報のみです。
ご注意ください。
当店が管理してます、ホームページブログ、インスタグラム、FACEBOOKをご覧ください。

こちも毎年恒例になっています、イマソラマーケット。
いつもお世話になっているお店の方たちをお呼びし、
食のマーケットを開催。
開催日:2023年2月5日(日)
時間:10時ー16時
参加してくださるお店
*大山崎コーヒーロースターズ
*チャイナキッチン 猫猫 ブッダボウル(予約販売。予約の詳細はインスタグラムに掲載中 受付しておりますので、お店にご来店された際にお声がけください)
*SANDY.HONEY
*HERVA
*カシエ→初出店 焼き菓子
*パン屋水円 →
沖縄からパンたちが届きます
*ピトゥヌワ →
植物性素材で作る天然酵母のベーグル、スコーン、ワッフル
エコバック持参、お会計はそれぞれの場所でお願いいたします。
混雑した場合は、入店制限もございます。何卒ご了承ください。
店内での飲食はございません。すべてお持ち帰りにてご用意となります。
2月5日日曜日 どうぞご予定にいれていただけますようお願いいたします。

2023年最初の個展となります。
どんどん飛躍し続ける岡野里香さんの個展を1年半ぶりに開催いたします。
進化し続ける里香さんの作品。日本、海外に多くのファンがいらっしゃいます。
久々にみさせていただく作品たち。今から楽しみにしております。
どうぞご予定に入れていただけますようお願いいたします。
岡野里香 陶展
The Little Things
✳︎会期:1/27(fri) -2/3(fri) 日曜日(定休)
✳︎営業時間:初日・土曜10時ー17時 その他日程9時open
✳︎作家在廊:1/27
✳︎入店制限:自由入店(混雑した場合は入店制限あり)
開店時間前の待機は固くお断りしております。10時の時点で
たくさんのお客様がいらっしゃる場合は入店順番は抽選にて決めさせていただきます。
(早い者順ではございませんので、開店時間は守っていただけますようお願いします)
✳︎紙袋有料となります。マイバックをご持参ください。
✳︎お支払い方法:現金・クレジットカード・paypay
✳︎ベビーカーの入店は店内通路が狭いためお断りしてます。
1月9日月曜日 営業スタート
初日はめでたいもんガチャ2023でスタートいたしました。
3年目となるガチャ。毎年皆さんに楽しんでいただいているのですが、
今年は私の事前準備が悪かったと思っています。
朝の8時ごろからビルの前では一度もお店には来たことがないような
日本語が通じないかたが大勢いました。
あきらかに雇われた転売屋たち転売じゃなくても、人数をあつめて
集団でくるひとたち。
当店は作家さんが作った作品を大事に使っていただける方に販売したいという
気持ちが大きいお店です。なので、今までずっとそういう方には購入させないように
動いてきました。ガチャだから中も見れないしと思い、私も油断してました。
事前にイベントの詳細にも記載しましたが、開店時間より早く来る方はルールを
守っていないので、入店をお断りすると記載してます。
そのとおりに、入店をすべてお断りさせていただきました。何度話をしても、日本語が通じない。わかっていないふりをしているかもしれませんが、
また来て、その度に入店しないように動いて、いつも来てくださる常連のお客様には
ご迷惑をおかけしたと思います。申し訳ありませんでした。
見たことがない男性が20人、30人、その中には女性もいて、まさかこの高槻に来るとは!!正直、中には本当は作品を自分が楽しみたくて来ている方もいるかもしえませんが、見分けがつきませんし、一人で来ているようにみせかけて、下ではみんなと話をしていたり、全員が仲間に見えます。自分は違うのにと思われた方もいらっしゃいますが、もうわからない状態です。
その方たちに平等にガチャをしてもらったら、その方達だけでガチャが終わってしまい、
今度はちゃんとルールを守って来店してくれる常連さんからクレームが来てしまいます。
一年に一度しかそのガチャの時しか来店されない方より、常連さんを大事にします。不平等だと思われてもしかたありません。帰っていただいた方もおられますが、中にはまた戻ってきて並んだりする方もいて、対応できない状態でした。
今回は私の完全な事前準備不足でした。
来年からは事前に対策をうちます。

コロナ禍になり3年。いろいろと制限もあり何かを始めたくても始められなかった方も多いかと思います。そんな新年もコロナやインフルエンザが蔓延してますが、そろそろ動き出したいところ。今年は新しいことを始めてみようかなあと考えている方もたくさんいらしゃるかと思います。また何を始めたらいいのか、まだ浮かんでないかたもたくさんいるかと思います。イマソラ珈琲は何かを始めたりするきっかけとなるお店でありたいと
思います。
イマソラ珈琲は珈琲と器のお店ですので、語学やダンスなどのお手伝いはできませんが、珈琲と器に関することであればお手伝いができます。おうちでコーヒーをいれてみようかなあ、作家さんの器って買ったことがないけど、使ってみようかなあ。
一人で飲食店に行ったことがないけど行ってみようかなあ、花を飾ってみようかなあ、
一人時間を楽しんでみようかなあ、料理を頑張ってみようかなあ、
大きなことじゃなくていい、身近な小さなことでいいんです。毎日の暮らしの中に喜びをそして楽しいと思えることを見つけてもらえればなあと思います。
はじめる に合わせまして当店がセレクトした作品たちを展示いたします。
何からスタートすれば良いかなあと思われる方にも、少しこちらでセレクトしまして、はじめる方へのHAPPY BAGをご用意いたします。
こちらは、数量限定のものとなりますので、ご了承ください。
はじめる 展
会期:1月9日(月)〜1月25日(水)
時間:平日9時ー17時 土・祝10時〜17時
お願い:はじめるパックのお支払いは現金のみです。お一人1つまで。
入荷が続いてますので、会期中ちょこちょこ展示入れ替えを予定しております。
特定の作家さんの入荷情報はお答えしておりませんので、お問合せはご遠慮ください。

1月9日(月祝)からの営業はめでたいもんガチャでスタートします。
今年で3年目となります。
開催日程:1月9日 月曜日〜
ガチャがなくなるまで開催いたしまーす。
時間:
9日初日は10時ー17時まで
10日からは10時ー15時
料金:1回2200円 ✳︎お支払いは現金のみです。
お釣りのないようにご準備ください。
人数・回数制限
:当日にお知らせいたします。
作品はガチャに入っておりますので、中は見ることができません。
なにが出るかわらかないのが、ガチャの楽しみでございます。
どの作品も素敵な、面白い、可愛い作品たちばかりです。
どうぞ楽しんでいただき、大事にしてあげてください。
ガチャを引いていただいた後、すべてその場で開けてご覧いただきます。
写真も撮らせていただきます。
空ガチャは返却をお願いいたします(来年も開催したいので)
混雑してしまった場合は、入場制限させていただきますので、ご了承ください。
通販不可です。
毎年楽しみにしていただいている皆様、今回初めて知ったという方も是非
楽しんでいただければと思います。
1月9日は10時オープンです。早く来てもガチャですので
何があたるかわからないです。
時間どおりにいらしてください。宜しくお願いします。
✳︎上記記載しているにもかかわらず、朝早くご来店いただいたり、特定の作家さんの作品について聞かれるお客様のご来店はお断りさせていただきます。
✳︎10分以上前からお待ちのお客様はガチャの参加はお断りいたします。
現在店舗では12月24日(土)まで水谷智美さんの個展を開催してます。
通販に関して遠方のお客様からお問合せをいただいております
通販方法に関しましてお知らせいたします。
本展の作品は個展終了後オンラインショップへの掲載予定はございません。
通販ご希望のお客様下記方法にてお問合せください。
・メールにてお問合せ info@imasoracoffee.com (メールはパソコンのメールアドレスにてお問合せください。docomoなどはセキュリティーが厳しいため届かないことが多いです)
・公式LINE
・インスタグラムDMも今回可能といたします。(但しお名前は必須です。お名前がないと既読になりませんのでご確認ください)
記載事項
1お名前 (必ず記載ください)
2郵便番号 ご住所 (ご購入が決まっているお客様は記載してください)
3お電話番号 (ご購入が決まっているお客様は記載してください)
4ご購入希望作品
下記写真をご確認いただき、ご希望の作品名をお知らせください。
その後、個別にてその作品の写真を送付させていただき、選んでいただきます。
✳︎注意事項ですが、お名前の記載がないと返信いたしませんのでご注意ください。
返信がない場合は記載漏れがないかどうか確認してください。
通販対応は20日(火)20時より受付してまいります。返信は21日からスタートします。店舗でも個展は引き続き開催中ですので、返信にお時間をいただきます。何卒宜しくお願いいたします。
✳︎通販受付期間12月20日(火)20時 ー12月24日(土)9時まで
お支払い方法は銀行振込のみとなり(発送などの都合により12月26日までに振込必須となります。)
お振込が難しい場合は、squareのサービスを利用しカード決済も可能です。
その際は、メールにて請求書を送付いたしますので、カードの決済をお願いいたします。
お手数をおかけしますが宜しくお願いいたします。
通販対応作品写真
サイズは参考です。写真以外にも在庫がありますので、写真を送らせていただきます。
一枚一枚微妙にサイズが違います。
ご連絡いただいた時には在庫がない場合もございます

佐賀県で作陶する水谷智美さんを3年ぶりにお迎えいたします。
3年前の個展は夏ということもあり、ドロップのような明るい色のうつわたちが集まりましたが、今年の開催は冬ということもあり、冬の食卓をイメージした耐熱の作品を中心に
食卓を暖かく彩るうつわたちが数多く並びます。
水谷智美 個展
souper d’hiver
✳︎会期:12/16(fri) -12/24(sat) 日曜日(定休)
✳︎営業時間:10時ー17時
✳︎作家在廊:12/16
✳︎入店制限:自由入店(混雑した場合は入店制限あり)
開店時間前の待機は固くお断りしております。10時の時点で
たくさんのお客様がいらっしゃる場合は入店順番は抽選にて決めさせていただきます。
(早い者順ではございませんので、開店時間は守っていただけますようお願いします)
✳︎紙袋有料となります。マイバックをご持参ください。
✳︎お支払い方法:現金・クレジットカード・paypay
✳︎ベビーカーの入店はお断りしてます。
2023年最終の個展となります。
師走の忙しい時期ではございますが
是非足を運んでいただければと思います。


gorone 作品展
what God does is sometime fulfilled and beautiful
神様のなさる事は時に叶って美しい
✳︎会期:11/25(fri) -12/2(fri) 日曜日(定休)
✳︎営業時間:10時ー17時
✳︎作家在廊:11/25予定
✳︎入店制限:自由入店(混雑した場合は入店制限あり)
開店時間前の待機は固くお断りしております。10時の時点で
たくさんのお客様がいらっしゃる場合は入店は抽選で決めさせていただきます。
(早い者順ではございませんので、開店時間は守っていただけますようお願いします)
✳︎購入制限などがある場合は当日お伝えいたします。
✳︎お店前にて消毒ご協力お願いします。
✳︎ご来店は少人数でお越しください。(4名以上でのご来店はご遠慮ください)店内の混雑をできる限り避けたいため、付き添いなどでこられたお客様は状況をみてお店前で待機してください。
✳︎紙袋有料となります。マイバックをご持参ください。
✳︎お支払い方法:現金・クレジットカード・paypay
✳︎ベビーカーでの入店は通路が狭いためお断りしてます。
✳︎お子様がいらっしゃる場合はしっかりと手を繋いでご覧いただけますようお願いします。
展示に合わせまして福岡県大牟田市にて焼き菓子を作られている、Pitnuwa(ピトゥヌワ)さんの焼き菓子を販売いたします。(売り切れ次第終了です)✳︎焼き菓子のお支払い方法は現金のみとさせていただきます。お手数ですが宜しくお願いします。


イマソラ珈琲では初めての個展となります。
吉川裕子さんは今年東京から埼玉へと作陶の場所を
移しました。
場所も窯も新しくなりました。
Every day is a journey
日々思いながら作陶している言葉。
楽しいことを思い描きながら、作ることを
通して旅をしています。
吉川裕子 個展
Every day is a journey
✳︎会期:11/2(wed) -11/9(wed) 日曜日(定休)
✳︎営業時間:10時ー17時
✳︎作家在廊:11/2 11/3
✳︎入店制限:自由入店(混雑した場合は入店制限あり)
開店時間前の待機は固くお断りしております。10時の時点で
たくさんのお客様がいらっしゃる場合は入店は抽選とさせていただきます。
(早い者順ではございませんので、開店時間は守っていただけますようお願いします)
✳︎紙袋有料となります。マイバックをご持参ください。
✳︎お支払い方法:現金・クレジットカード・paypay
✳︎ベビーカーでの入店はお断りしてます。
✳︎お子様がいらっしゃる場合はしっかりと手を繋いでご覧いただけますようお願いします。(こけて頭を打ったりなどよくみかけますので、本当にご注意ください)

飲食も通常通り営業しております。
時間:10時ー17時(LO16時)
・ご予約不可 店内10席です(三名様以上はカウンター横並びになります)
・ベビーカーのご入店不可です。(店内狭いため)
・未就学児のお客様の飲食ご利用お断りしてます(乳幼児、抱っこ紐にてご来店は可)
小学生以上でフードメニューやデザートがしっかりと食べれるお子様はフードのみで
ご注文お伺いしてます。
・イマソラランチは平日のみ11時からしかメニューはお出ししてません。
・カレーやトーストメニューはopen〜15時まで(なくなり次第終了)
・ワンドリンク制(珈琲専門です。紅茶は2種類ご用意)
・飲食のお支払いは現金のみ
・店内撮影不可です。ご注文されたお食事のみ可。
・個展期間中は常設の作品はご覧いただけませんので、ご了承ください。

流木と鉄屑でオブジェを製作するアキフミキングさんの個展を
開催いたします。
アキフミキング個展
神々の遊ぶ庭
日程:9/15(木)ー9/20(火) ✳︎日曜日定休
時間:10時ー17時
入店制限:自由入店(混雑した場合は入店制限あり)
作家在廊日:9/15 . 9/17 .9/19. 9/20
自然が永い永い歳月をかけて作り出した流木に手を加え
息を吹き込んだ作品たちが並びます。
初めての個展となります。常設では見ることができない作品ばかりですので
是非この機会にご覧いただければと思います。


2020年の夏以来、2年ぶり地元大阪での個展となります。
木村容二郎 個展
会期:2022年7月29日(金)ー8月6日(土)✳︎31日(日)は定休日です
営業時間:10時ー17時
木村容二郎さんの色彩豊かな器は、心にパッと花を咲かせてくれる元気がでる器たちです。店舗にてDMをお配りしておりますが、DMに掲載している器をみて、みなさんの眼が
パッと明るくなるそんな器たちです。そんな出会いが沢山生まれる時間になればと思っています。
<下記ご一読ください>
初日より自由入店といたしますが、混雑をできる限り回避したいと思っていますので、
初日、二日目とご来店予定のお客様には下記お願いごとです。何卒ご協力お願いします。
✳︎開店前(10時)5分以上前からの店舗前での待機は固くお断りしております。
もしいらっしゃった場合は、再度戻っていただくようにお声がけさせていただきます。
✳︎同時入店のお客様が多い場合は、その場で入店の順番抽選をさせていただきますので
ご了承ください。
✳︎ギャラリーご利用時間は入店後45分以内を目安にお過ごしください。
✳︎飲食のご利用は、ギャラリーの方でお買い物がお済みになってからご利用ください。
✳︎飲食のご利用中は、ギャラリーの方への行き来はお断りさせていただきます。
✳︎物販のお支払い方法は、各種クレジットカード、paypay利用可
✳︎プレゼント包装不可
✳︎マイバックをできる限りお持ちください。(紙袋の入荷が遅れているため)
お願いごとなど随時追記する可能性がございます。ご来店前に再度ご確認いただければと
思います。いろいろとお願いごとがありますが、ご理解いただけますようお願いいたします。


初めて開催するTシャツばかりを集めた展示です。
以前からずっとやりたいと思っていた企画展。
今年開催できることになり嬉しいです。
Tシャツが欲しいなあと思っても周りにはあまり着たいなあって思うTシャツがなく
そんな時に沖縄へ行くと素敵な Tシャツがたくさんあります。
私たちも愛用してます作家さんに今回はお願いをし、6月、7月にかけて
Tシャツ展を開催いたします。

Tシャツ展に合わせまして、これも初めての試みです。
岡山を拠点に全国を旅する靴屋orikeさんによる靴の受注会を開催いたします。
受注会は6月17日(金)・18日(土)の二日間のみです
お好きなデザインとカラーをお選びいただき自分だけのオリジナル一足を
お作りいただけます。一人一人の足を丁寧に採寸しぴったりのサイズで
お作りすることで履くたびに足に馴染んでいく一足が出来上がります。

お気に入りのTシャツとサンダルでこの夏を楽しんでいただければと思います。

5月27日金曜日からスタートしました工房いろは個展
風雲月虹 初日よりたくさんのご来店ありがとうございました。
合計点数335点の作品が店内いっぱいに広がりました。
みなさん、楽しく手にとって選んでいただいたので、嬉しかったです。
個数制限にもみなさんご理解いただいことに感謝をしております。
6月2日、現在残すことあと2点となっております。
当初6月4日土曜日までの開催を予定しておりましたが、
明日6月3日にて個展は終了させていただくことになりました。
あと2点、この機会に出会っていただければなあと願っています。
_____________________________________
6月3日すべての作品が完売いたしました。
最後までご来店いただきましてありがとうございました。
初めて個展で完売を経験いたしました。いろはさんすごすぎる!!
って改めて思いました。
4日までの開催予定でしたが、お伝えしていましたとおり、3日金曜日にて
終了させていただきます。土曜日にご来店予定をされていたお客様大変申し訳
ございません。
次回の個展は3年後となります。またきっと新たなチャレンジをされるんだろうなあと
いまから楽しみにしてます。
明美さんありがとうございました!!また地元に戻ってきてください。

工房いろは個展
いよいよ今週5月27日よりスタートします。
5年ぶりの開催となり、ワクワクしております。今年はDMのイメージ通り
渋めが多くなっていると、いろはさんから報告が入っております。
27日全日 28日午前中は事前にご予約をいただいた
お客様のみ個展入店となります。(飲食は自由入店です)
各時間の順番は抽選でひかせていただいた順番でお呼びいたしますので、到着順ではございません。ですので、時間通りにお越しいただければと思います。
ご予約のないお客様は28日12時以降から入店可となりますが、
混雑した場合は少し待っていただく場合もございますので、お時間にゆとりを
持ってご来店ください。
また27日および28日にご来店いただいたお客様がもし2回目のご来店を
考えてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、6月1日以降〜とさせていただければと
思います。
たくさんの方に手にとっていただければということから、5月31日までは2回目の来店はお控えください。何卒ご協力お願いいたします。
5月26日は展示入替のためお休みとなります。
6月4日土曜日は個展は開催していますが、飲食はお休みをさせていただきます。
通販に関して
大変申し訳ございませんが、通販の対応はお断りさせていただきます。
ご来店いただいたお客様でも購入していただく個数を制限しておりますので、
個展が終わりまして、もし在庫があっても常設での入荷がございませんので、
ゆっくり店舗にてご紹介させていただく予定です。
個展が終了しての在庫状況はまたインスタグラムなどでご紹介してまいります。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
5月23日以降のスケジュールをお知らせいたします。
・5月23日ー25日 通常営業
・5月26日(木)臨時休業
・5月27日(金)飲食通常営業 ギャラリー 工房いろは個展 全日貸切
・5月28日(土)飲食通常営業 ギャラリー 工房いろは個展 午前中のみ貸切
・5月29日(日)定休日
・6月1日ー6月3日 飲食通常営業 ギャラリー 工房いろは個展
・6月4日(土)臨時休業
・6月5日(日)定休日
・6月6日(月)臨時休業
・6月7日(火)通常営業
・6月8日(水)臨時休業
・6月9日(木)臨時休業
・6月10日(金)通常営業
・6月11日(土)通常営業
何卒宜しくお願いいたします。
営業日:月曜ー土曜
時間:10時ー17時(LO16時)
・ご予約不可 (三名様以上はカウンター横並びになります)
・未就学児のお客様の飲食ご利用お断りしてます(お子様用のドリンクなどがないため)
小学生以上でフードメニューやデザートがしっかりと食べれるお子様はフードのみでご 注文お伺いしてます。
・飲食のお支払いは現金のみ
物販はカード、PAYPAYも可能
・臨時休業 (インスタグラム、ブログ、facebookにて)
・器に関するお問い合わせはメールまたは公式LINEにて
お電話でのお問い合わせはご遠慮くださーい。

TACOの日常着
日程:5月16日(月)ー5月21日(土)
営業時間:10時ー17時
作家在廊:16・17・20・21 午後〜
今年で3回目となるTACOさんの日常着。
毎年ファンが増えリピーターも多いTACOさんの作品です。
今年ははじめて5月に開催。夏にもぴったりな服が揃います。
展示にあわせまして、昨年も好評でしたmokuyobiさんの
焼き菓子販売もございます。売り切れ次第終了です。
是非お立ち寄りください。


工房いろは 多賀橋明美さんの個展を開催いたします。
イマソラ珈琲の初個展は工房いろはさんの個展でした。それから5年
の月日がたちまして、いよいよ5月に個展を開催いたします。
毎回毎回作風も変わってきている工房いろはさんの作品。
5年前に開催したハルソラとはまた違った感じで展示できればと
今から力がはいっております。
年々人気が急上昇していった明美さんの作品。今回の個展は初日そして二日目
午前中はご予約の上抽選によってお時間を決めさせていただく方向で開催いたします。
下記、日程および詳細です。どうぞご確認ください。
工房いろは 多賀橋明美
題名:風雲月虹
日程:5月27日ー6月4日 (定休日 日曜)
時間:10時ー17時
5月27日(金)全日 5月28日(土)午前中のみ
事前予約の上 お時間は抽選にて決めさせていただきます。
<工房いろは 個展 来店予約の申し込み方法>
受付は終了いたしました。
●予約受付開始日時:4月27日(水曜日)20時〜受付開始
受付終了日時:4月28日(木曜日)20時
抽選結果のお知らせ:4月29日にはご案内いたします。
✳︎先着順ではございません
✳︎上記時間外のご応募は無効となります。
(特に返事はいたしませんのでご了承ください)
✳︎5月27日(金)
A:10:00ー10:45 満
B:11:00ー11:45 満
C:12:00ー12:45 満
D:13:00ー13:45 満
E :14:00ー14:45 満
F :15:00ー15:45 満
G:16:00ー16:45 満
✳︎5月28日(土)
A:10:00ー10:45 満
B:11:00ー11:45 満
●各回人数は、応募状況により調整予定です。
●受付はメールのみとさせていただきます。
●メール送付先:info@imasoracoffee.com
●同行者はお一人まで(ただしお連れ様は購入できませんのでご了承ください)
購入されたい方はご予約をお願いいたします。
申し込みはお一人様1通ずつお願いいたします。
ご予約にお名前がないお客様(同行者の方も含む)の入店はお断りさせていただきます。
1:件名 工房いろは 陶展 予約申し込み
2:ご住所
3:氏名 フルネーム (同行者の方がいる場合は記載お願いします)
4:日中連絡がつくお電話番号(docomo・ezwebなどはメールが迷惑メールになる場合があります。できるかぎりパソコンのメールをご利用ください)
上記日程と時間 Aの時間〜Gの時間まで抽選での順番決めをさせていただきます。
基本、27日、28日どの時間にあたってもご来店いただけるお客様のみご予約メールをお願いしたいのですが、都合上お昼以降の12時以降しか入店ができない、またはこの時間以降は来店できない、28日しか来店できない、などのお客様はその旨記載お願いします。(ただしその時間に優先的にするものではございません。)時間に指定がある場合、その時間にはずれた場合は自由入店の時間にご来店いただくことになります。
入店の順番は各回抽選をさせていただいた順番で当日お名前をお呼びいたします。
お支払いは現金、クレジットカード、PAYPAYご利用可能
お一人様購入点数の制限はさせていただく予定です。
点数は何点到着するかまだわかりませんので、当日ご案内をさせていただきます。
28日土曜日12時以降は予約なしの自由入店を予定しております。
(ご予約にてご来店いただいたお客様の2回目の来店は6月1日(水)からと
させていただきます)
いろいろとお願いごとがありますが、たくさんの方のご来店を予定しておりますため、
公平に見ていただけたらと今までいろいろと試行錯誤した結果でございます。
どうぞご理解いただけますようお願いいたします。
