
2020年の夏以来、2年ぶり地元大阪での個展となります。
木村容二郎 個展
会期:2022年7月29日(金)ー8月6日(土)✳︎31日(日)は定休日です
営業時間:10時ー17時
木村容二郎さんの色彩豊かな器は、心にパッと花を咲かせてくれる元気がでる器たちです。店舗にてDMをお配りしておりますが、DMに掲載している器をみて、みなさんの眼が
パッと明るくなるそんな器たちです。そんな出会いが沢山生まれる時間になればと思っています。
<下記ご一読ください>
初日より自由入店といたしますが、混雑をできる限り回避したいと思っていますので、
初日、二日目とご来店予定のお客様には下記お願いごとです。何卒ご協力お願いします。
✳︎開店前(10時)5分以上前からの店舗前での待機は固くお断りしております。
もしいらっしゃった場合は、再度戻っていただくようにお声がけさせていただきます。
✳︎同時入店のお客様が多い場合は、その場で入店の順番抽選をさせていただきますので
ご了承ください。
✳︎ギャラリーご利用時間は入店後45分以内を目安にお過ごしください。
✳︎飲食のご利用は、ギャラリーの方でお買い物がお済みになってからご利用ください。
✳︎飲食のご利用中は、ギャラリーの方への行き来はお断りさせていただきます。
✳︎物販のお支払い方法は、各種クレジットカード、paypay利用可
✳︎プレゼント包装不可
✳︎マイバックをできる限りお持ちください。(紙袋の入荷が遅れているため)
お願いごとなど随時追記する可能性がございます。ご来店前に再度ご確認いただければと
思います。いろいろとお願いごとがありますが、ご理解いただけますようお願いいたします。


初めて開催するTシャツばかりを集めた展示です。
以前からずっとやりたいと思っていた企画展。
今年開催できることになり嬉しいです。
Tシャツが欲しいなあと思っても周りにはあまり着たいなあって思うTシャツがなく
そんな時に沖縄へ行くと素敵な Tシャツがたくさんあります。
私たちも愛用してます作家さんに今回はお願いをし、6月、7月にかけて
Tシャツ展を開催いたします。

Tシャツ展に合わせまして、これも初めての試みです。
岡山を拠点に全国を旅する靴屋orikeさんによる靴の受注会を開催いたします。
受注会は6月17日(金)・18日(土)の二日間のみです
お好きなデザインとカラーをお選びいただき自分だけのオリジナル一足を
お作りいただけます。一人一人の足を丁寧に採寸しぴったりのサイズで
お作りすることで履くたびに足に馴染んでいく一足が出来上がります。

お気に入りのTシャツとサンダルでこの夏を楽しんでいただければと思います。

5月27日金曜日からスタートしました工房いろは個展
風雲月虹 初日よりたくさんのご来店ありがとうございました。
合計点数335点の作品が店内いっぱいに広がりました。
みなさん、楽しく手にとって選んでいただいたので、嬉しかったです。
個数制限にもみなさんご理解いただいことに感謝をしております。
6月2日、現在残すことあと2点となっております。
当初6月4日土曜日までの開催を予定しておりましたが、
明日6月3日にて個展は終了させていただくことになりました。
あと2点、この機会に出会っていただければなあと願っています。
_____________________________________
6月3日すべての作品が完売いたしました。
最後までご来店いただきましてありがとうございました。
初めて個展で完売を経験いたしました。いろはさんすごすぎる!!
って改めて思いました。
4日までの開催予定でしたが、お伝えしていましたとおり、3日金曜日にて
終了させていただきます。土曜日にご来店予定をされていたお客様大変申し訳
ございません。
次回の個展は3年後となります。またきっと新たなチャレンジをされるんだろうなあと
いまから楽しみにしてます。
明美さんありがとうございました!!また地元に戻ってきてください。

工房いろは個展
いよいよ今週5月27日よりスタートします。
5年ぶりの開催となり、ワクワクしております。今年はDMのイメージ通り
渋めが多くなっていると、いろはさんから報告が入っております。
27日全日 28日午前中は事前にご予約をいただいた
お客様のみ個展入店となります。(飲食は自由入店です)
各時間の順番は抽選でひかせていただいた順番でお呼びいたしますので、到着順ではございません。ですので、時間通りにお越しいただければと思います。
ご予約のないお客様は28日12時以降から入店可となりますが、
混雑した場合は少し待っていただく場合もございますので、お時間にゆとりを
持ってご来店ください。
また27日および28日にご来店いただいたお客様がもし2回目のご来店を
考えてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、6月1日以降〜とさせていただければと
思います。
たくさんの方に手にとっていただければということから、5月31日までは2回目の来店はお控えください。何卒ご協力お願いいたします。
5月26日は展示入替のためお休みとなります。
6月4日土曜日は個展は開催していますが、飲食はお休みをさせていただきます。
通販に関して
大変申し訳ございませんが、通販の対応はお断りさせていただきます。
ご来店いただいたお客様でも購入していただく個数を制限しておりますので、
個展が終わりまして、もし在庫があっても常設での入荷がございませんので、
ゆっくり店舗にてご紹介させていただく予定です。
個展が終了しての在庫状況はまたインスタグラムなどでご紹介してまいります。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
5月23日以降のスケジュールをお知らせいたします。
・5月23日ー25日 通常営業
・5月26日(木)臨時休業
・5月27日(金)飲食通常営業 ギャラリー 工房いろは個展 全日貸切
・5月28日(土)飲食通常営業 ギャラリー 工房いろは個展 午前中のみ貸切
・5月29日(日)定休日
・6月1日ー6月3日 飲食通常営業 ギャラリー 工房いろは個展
・6月4日(土)臨時休業
・6月5日(日)定休日
・6月6日(月)臨時休業
・6月7日(火)通常営業
・6月8日(水)臨時休業
・6月9日(木)臨時休業
・6月10日(金)通常営業
・6月11日(土)通常営業
何卒宜しくお願いいたします。
営業日:月曜ー土曜
時間:10時ー17時(LO16時)
・ご予約不可 (三名様以上はカウンター横並びになります)
・未就学児のお客様の飲食ご利用お断りしてます(お子様用のドリンクなどがないため)
小学生以上でフードメニューやデザートがしっかりと食べれるお子様はフードのみでご 注文お伺いしてます。
・飲食のお支払いは現金のみ
物販はカード、PAYPAYも可能
・臨時休業 (インスタグラム、ブログ、facebookにて)
・器に関するお問い合わせはメールまたは公式LINEにて
お電話でのお問い合わせはご遠慮くださーい。

TACOの日常着
日程:5月16日(月)ー5月21日(土)
営業時間:10時ー17時
作家在廊:16・17・20・21 午後〜
今年で3回目となるTACOさんの日常着。
毎年ファンが増えリピーターも多いTACOさんの作品です。
今年ははじめて5月に開催。夏にもぴったりな服が揃います。
展示にあわせまして、昨年も好評でしたmokuyobiさんの
焼き菓子販売もございます。売り切れ次第終了です。
是非お立ち寄りください。


工房いろは 多賀橋明美さんの個展を開催いたします。
イマソラ珈琲の初個展は工房いろはさんの個展でした。それから5年
の月日がたちまして、いよいよ5月に個展を開催いたします。
毎回毎回作風も変わってきている工房いろはさんの作品。
5年前に開催したハルソラとはまた違った感じで展示できればと
今から力がはいっております。
年々人気が急上昇していった明美さんの作品。今回の個展は初日そして二日目
午前中はご予約の上抽選によってお時間を決めさせていただく方向で開催いたします。
下記、日程および詳細です。どうぞご確認ください。
工房いろは 多賀橋明美
題名:風雲月虹
日程:5月27日ー6月4日 (定休日 日曜)
時間:10時ー17時
5月27日(金)全日 5月28日(土)午前中のみ
事前予約の上 お時間は抽選にて決めさせていただきます。
<工房いろは 個展 来店予約の申し込み方法>
受付は終了いたしました。
●予約受付開始日時:4月27日(水曜日)20時〜受付開始
受付終了日時:4月28日(木曜日)20時
抽選結果のお知らせ:4月29日にはご案内いたします。
✳︎先着順ではございません
✳︎上記時間外のご応募は無効となります。
(特に返事はいたしませんのでご了承ください)
✳︎5月27日(金)
A:10:00ー10:45 満
B:11:00ー11:45 満
C:12:00ー12:45 満
D:13:00ー13:45 満
E :14:00ー14:45 満
F :15:00ー15:45 満
G:16:00ー16:45 満
✳︎5月28日(土)
A:10:00ー10:45 満
B:11:00ー11:45 満
●各回人数は、応募状況により調整予定です。
●受付はメールのみとさせていただきます。
●メール送付先:info@imasoracoffee.com
●同行者はお一人まで(ただしお連れ様は購入できませんのでご了承ください)
購入されたい方はご予約をお願いいたします。
申し込みはお一人様1通ずつお願いいたします。
ご予約にお名前がないお客様(同行者の方も含む)の入店はお断りさせていただきます。
1:件名 工房いろは 陶展 予約申し込み
2:ご住所
3:氏名 フルネーム (同行者の方がいる場合は記載お願いします)
4:日中連絡がつくお電話番号(docomo・ezwebなどはメールが迷惑メールになる場合があります。できるかぎりパソコンのメールをご利用ください)
上記日程と時間 Aの時間〜Gの時間まで抽選での順番決めをさせていただきます。
基本、27日、28日どの時間にあたってもご来店いただけるお客様のみご予約メールをお願いしたいのですが、都合上お昼以降の12時以降しか入店ができない、またはこの時間以降は来店できない、28日しか来店できない、などのお客様はその旨記載お願いします。(ただしその時間に優先的にするものではございません。)時間に指定がある場合、その時間にはずれた場合は自由入店の時間にご来店いただくことになります。
入店の順番は各回抽選をさせていただいた順番で当日お名前をお呼びいたします。
お支払いは現金、クレジットカード、PAYPAYご利用可能
お一人様購入点数の制限はさせていただく予定です。
点数は何点到着するかまだわかりませんので、当日ご案内をさせていただきます。
28日土曜日12時以降は予約なしの自由入店を予定しております。
(ご予約にてご来店いただいたお客様の2回目の来店は6月1日(水)からと
させていただきます)
いろいろとお願いごとがありますが、たくさんの方のご来店を予定しておりますため、
公平に見ていただけたらと今までいろいろと試行錯誤した結果でございます。
どうぞご理解いただけますようお願いいたします。

岡モータース 個展 おかしな話し
4月23日土曜日 終了いたしました。
たくさんのお客様にご来店いただき、予約でしたのでゆっくりと
みなさんご覧いただくことができ、初めてこんなにゆっくり見ることが
できましたーと喜んでいただきました。
在廊していただいた岡社長とも、みなさんゆっくりお話しをされていて、
一つ一つの作品の説明、物語をゆっくりと語っておられました。
作家さんに直接聞けるということは、すごく素敵な時間だなあと
改めて感じました。
みなさま素敵な時間をありがとうございました。
また開催できるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。




今回半分以上の作品が旅立ちましてご来店いただいたお客様本当にありがとうございました。
岡モータースさんの作品は常設展示はございませんので、個展のみでのご紹介です。
個展後は作品は店舗にはございませんのでご了承ください。ありがとうございました。
1月ー4月まで常設展示を中心にご紹介しておりましたが、
5月以降は個展や企画展が入ってまいります。
4月18日(月)ー4月23日(土) 岡モータース個展 ←終了いたしました
5月16日(月)ー5月21日(土) TACO の日常着
5月27日(金)ー6月 4日(土) 工房いろは 個展
6月13日(月)ー6月18日(土) Tシャツ展 第一弾
6月17日(金)ー6月18日(土) 靴の受注会
7月 8日(金)ー7月16日(土) Tシャツ展 第二弾
7月29日(金)ー8月 6日(土) 木村容二郎 個展
9月15日(木)ー9月20日(火) アキフミキング個展
11月2 or 3 〜 吉川裕子 個展
11月25or 26 〜 GORONE 個展
12月 水谷智美 個展
個展が入っていない日は常設展示となります。常設展示も頻繁に
作品が入荷しておりますので、是非ご覧いただければと思います。

4月18日月曜日 岡モータース個展初日を迎えました。
店内には522点の作品が並びました!!岡社長がんばりました。
前日は必死に準備をし気がつけば夜の11時になっていました。
なんとか初日に間に合い、お見せできる形にはなりました。
当個展は全日予約制となっており、すでのご予約でいっぱいでございます。
ありがとうございます。
岡社長も二日間シェフとして在廊しております。
是非ゆっくりとご覧いただき、岡社長との楽しいひとときをお過ごしください。


今年最初の個展です。
愛知県常滑にて作陶されている岡モータースさんの個展を
開催いたします。
岡モータース
おかしな話し
日程:4月18日(月)〜4月23日(土)
時間:10時〜17時
全日程予約制 予約は3月18日10時から受付開始 ← 受付は終了いたしました。
初日 二日目 作家在廊
関西では初個展。imasora coffeeでも初個展となります。
作品をみただけで、魔法にかかったような気持ちになり虜になってしまいます。
作品と目があったら最後。どうぞ連れて帰ってあげてください。
この1週間 岡モータースショーをお楽しみください。


2月13日 日曜日 イマソラマーケット
10時〜17時
いつもお世話になっている方々が出店してくれます。
*大山崎coffeeroasters →
試飲なし 珈琲豆の販売
*チャイナキッチン 猫猫 点心セット(事前予約は終了しています)
当日分少しご用意がございます。
*SANDY.HONEY
*乾物屋スモール @kanbutuya_small
*HERVA @herva_akiko
*パン屋水円 →
沖縄からパンたちが届きます
*mokuyobi okashi
沖縄から焼き菓子たちが届きます。
エコバック持参、お会計はそれぞれの場所でお願いいたします。
混雑した場合は、入店制限もございます。何卒ご了承ください。
店内での飲食はございません。すべてお持ち帰りにてご用意となります。

リニューアル工事後の店内
飲食スペースと器ギャラリーのスペースが分かれました。
空間で分けることにより、それぞれがゆっくりと珈琲を楽しみ、器を
楽しめる空間になったかなあと思っております。
どうぞ新しいイマソラも楽しんでいただければと思います。
1月から3月までは常設展示をメインで展開していきます。
今後の入荷予定(確定作家さん)
・高山愛さん
・土の種さん
・奥山泉さん
・タナベヨシミさん
順次展示をして参りますが、展示情報はインスタグラム・FACEBOOKにてお知らせ
させていただきますので、そちらにてご確認ください。
一度に全ての作品を並べることがスペース上不可ですので、毎日楽しんでもらえるような展示をしていきたいと思います。
どうぞタイミングがよき時にご来店いただければと思います。
毎度ながら新入荷作品は、店舗でのご紹介を優先とさせていただきます。こんな時期なので外出が難しいかもしれませんが、ゆっくりと店舗にてご紹介させていただければと思います。

めでたいもんガチャ 2022
1月11日からスタートし、13日に終了いたしました。
初日からたくさんのご来店ありがとうございました。
みなさん楽しくガチャを回されていて、微笑ましい光景でした。
年始早々作品を提供してくださった、皆様ありがとうございました。
毎度ながらドキドキワクワクする作品たち!!福がくること間違いなしの
作品たちでした。
今回残念ながら日にちが合わずガチャができなかった皆様、また来年1月に
開催したいと思ってます。今後とも何卒宜しくお願いいたします。
2022年初商いは 1月11日火曜日から

開催日程:1月11日 火曜日〜
ガチャがなくなるまで開催いたしまーす。
時間:
平日10時ー15時(営業時間は9時ー17時ですがガチャのできる時間を決めております。)
土曜日は 終日 但し時間帯によって喫茶のオーダーが重なっている場合は、ガチャのみのお客様はお待ちいただきます。(土曜日までガチャが残っているかは不明です)
料金:1回2200円 ✳︎お支払いは現金のみ
人数・回数制限
:お一人 ガチャは2回まで可能
作品はガチャに入っておりますので、中は見ることができません。なにが出るかわらかないのが、ガチャの楽しみでございます。どの作品も素敵な、面白い、可愛い作品たちばかりです。
どうぞ楽しんでいただき、大事にしてあげてください。
ガチャを引いていただいた後、すべてその場で開けてご覧いただきます。写真も撮らせていただきます。
空ガチャは返却をお願いいたします(来年も開催したいので)
混雑してしまった場合は、入場制限させていただきますので、ご了承ください。
通販不可です。
店内リニューアルに伴い下記の点変更になっております。
ベビーカーでの入店お断りしております。
未就学児の飲食ご利用は2022年よりお断りさせていただくことになりました。
大変申し訳ございませんが、ご了承ください。
藤本羊子個展 初日
昨日はたくさんのお申し込みありがとうございました。
ご連絡いただきましたお客様には返信をさせていただきましたのでご確認いただけますようお願いいたします。
現在のご予約状況です。
✳︎17日金曜日
A:10:00ー10:45 満
B:11:00ー11:45 満
C:12:00ー12:45 満
D:13:00ー13:45 満
E :14:00ー14:45 満
F :15:00ー15:45 残2
G:16:00ー16:45 満
F以降のお時間に空きがございます。ご来店予定のお客様はご予約をお願いできればと思います。ここからは先着順にてご予約を受けて参ります。
来店ご希望のお客様はメールにてご連絡ください。
info@imasoracoffee.com
記載事項:お名前
ご住所
お電話番号
何卒宜しくお願いいたします。
藤本羊子 陶展 Lumière douce 〜柔らかな光〜
徳島県にて作陶されている藤本羊子さんの個展を
初めて開催させていただきます。
器は一点一点手びねり。手びねりの柔らかいフォルムに
癒され、その色合いや温かみから光に包まれるような
感覚を覚えます。
藤本羊子(ふじもと ようこ)
1980 広島県生まれ大阪府出身
2001 大阪芸術大学工芸学科卒
2003 同大学院芸術制作研究科修士卒 数々の展示で入選
2006~ パン職人を経て製菓衛生士取得
喫茶店やティールームへのパンの卸、パン教室主催などをしながら主に器の個展・企画展で活動(~2017終了)
現在、徳島県鳴門市・在住
個展・企画展を中心に活動中
個展日程
12月17日 金曜日〜12月22日 水曜日(定休 日曜)
17日(金)・18日(土)10時オープンー17時
その他日程 9時オープンー17時
作家在廊:17日
混雑回避のため、初日の17日金曜日は事前予約そして
抽選での入店とさせていただきます。
<藤本羊子 陶展 来店予約の申し込み方法>
✳︎17日金曜日
A:10:00ー10:45
B:11:00ー11:45
C:12:00ー12:45
D:13:00ー13:45
E :14:00ー14:45
F :15:00ー15:45
G:16:00ー16:45
●各回人数は、応募状況により調整予定です。
●受付はメールのみとさせていただきます。
●予約受付開始日時:11月25日(木曜日)21時〜23時
✳︎上記時間外のご応募は無効となります。(特に返事はいたしませんのでご了承ください)→受付終了しました。
●メール送付先:info@imasoracoffee.com
●お連れ様は不可。申し込みはお一人様1通ずつお願いいたします。
ご予約にないお客様の入店はお断りさせていただきます。
1:件名 藤本羊子 陶展 予約申し込み
2:ご住所
3:氏名 フルネーム
4:日中連絡がつくお電話番号(docomo・ezwebなどはメールが迷惑メールになる場合があります。受信できるよう設定をお願いします)
上記時間 Aの時間〜Gの時間まで抽選での順番決めをさせていただきます。
基本、どの時間にあたってもご来店いただけるお客様のみご予約メールをお願いしたいのですが、都合上お昼以降の12時以降しか入店ができない、またはこの時間以降は来店できないなどのお客様はその旨記載お願いします。(ただしその時間に優先的にするものではございません。)
入店の順番は各回抽選をさせていただいた順番で当日お名前をお呼びいたします。
お支払いは現金のみです。クレジットカード、電子マネーご利用いただけません。
お一人様購入点数の制限はさせていただく予定です。点数は当日ご案内をさせていただきます。
18日以降は予約なしの自由入店を予定しております。


大川和宏 陶展
Ride the wind 風に乗って
11月1日月曜日からスタートしました大川和宏さんの個展、11月6日までの店舗
での展示 および 10日までのオンラインショップでの展示を終了いたしました。
店舗およびオンランショップにもご来店いただきまして
ありがとうございました。
関西での初個展ということもあり、よく使っていただいているお客様や、はじめまして
のお客様、たくさんご来店いただいたことに感謝をいたします。
また遠路遥々、千葉から在廊に来ていただきまして大川和宏さんありがとうございました。
イマソラでは常設にて大川和宏さんの作品はご紹介してまいります。
食卓を彩る大川さんの器。今後も新しい作品を生み出し活躍されることと思います。
引き続き宜しくお願いいたします。

本日大川和宏陶展 風に乗って は終了いたしました。
引き続き、遠方のお客様、今回都合が合わず来店できなかった皆様に、オンラインショップにて作品をご覧いただけるよう準備いたしました。
大川和宏さんの個展作品は本日11月6日21時よりオンライン掲載予定です。
個展作品の中のカップ類、鉢モノを中心に掲載いたします。すべての作品を
掲載することが難しかったため、アイテムを絞り掲載をさせていただきます。
台付き大皿、横皿、オーバル皿などがご希望のお客様は個別でに通販の受付をしております。
ご希望のお客様はメールまたは公式LINEにて希望のアイテムを記載いただきお問い合わせください。
オンラインショップでの掲載期間は11月6日21時~11月10日朝9時まで
決済方法は、銀行振込みまたはクレジットカードでの決済となります。
なお、ご注文が複数に分かれてしまった場合、決済方法がクレジットカードの場合は
送料は二重のままとなり訂正が不可となります。銀行振込みの場合は訂正可能ですので、追ってメールにてお知らせいたします。
予めご了承いただけますようお願いいたします。

イマソラ珈琲オープン当初よりお世話になってます、大川和宏さんの
個展を開催いたします。
関西初個展となります。
常設ではなかなか見れない作品たちが個展で集まります。
是非最終日の6日まで出会いを求めてご来店いただければ嬉しいです。
大川和宏 陶展
Ride the wind 〜風に乗って〜
会期:11月1日(月)〜11月6日(土)
営業時間:9時〜17時 (初日のみ10時オープン)
作家在廊:11月1日
✳︎個展にご来店予定のお客様へ
初日よりご予約なしでの入店となります。
お客様の来店が重なってしまい、店内混雑した場合は
お待ちいただく場合がございます。
できるかぎり少人数にてご来店ください。
初日は10時オープンです。
開店前から、お店前での待機などは
固くお断りさせていただきます。
お支払い方法は 現金またはPAYPAYのみ
クレジットカードはご利用いただけませんのでご了承ください。
プレゼント包装は個展期間お断りさせていただいてます。
エコバックなどご持参いただけたら助かります。
✳︎個展開催中の喫茶について
喫茶はカウンター4席のみとなります。
通常より席数が減りますので、ご案内が難しい場合もございます。
喫茶利用は一組お二人まででお願いいたします。
飲食のお支払い方法は現金のみとなっております。
✳︎遠方のお客様、日程が合わず会期中ご来店が難しいお客様
通販などは会期が終了してからの対応となります。
会期終了後オンラインショップへの掲載を予定しております。
準備ができればですので、変更の可能性もございます。
通販に関しては、今後再度ご案内をさせていただきますので、
再案内までお待ちいただけますようお願いいたします。
何卒宜しくお願いいたします。