PAGE TOP

イマソラコーヒー

2023.04.265月スケジュール

5月営業スケジュール

・5月1日(月)通常営業
 ・5月2日(火)通常営業
・5月3日(水祝)通常営業 & 企画展
・5月4日(木祝)通常営業     & 企画展
・5月5日(金祝)通常営業   & 企画展 
・5月6日(土)通常営業 & 企画展
・5月7日(日)定休日
・5月8日(月)通常営業 & 企画展
・5月9日(火)通常営業 & 企画展
・5月10日(水)通常営業 & 企画展
・5月11日(木)通常営業 & 企画展
・5月12日(金)通常営業 & 企画展
・5月13日(土)通常営業 & HERVAさんによるハーブ苗販売
・5月14日(日)定休日
・5月15日(月)通常営業
・5月16日(火)通常営業
・5月17日(水)通常営業
・5月18日(木)臨時休業
・5月19日(金)通常営業
・5月20日(土)通常営業
・5月21日(日)定休日

・5月22日(月)通常営業
・5月23日(火)通常営業
・5月24日(水)通常営業
・5月25日(木)個展準備のため臨時休業
・5月26日(金)金城和樹 個展初日 10時open
・5月27日(土)金城和樹 個展
・5月28日(日)ギャラリー open 11:00-16:00(飲食休み)
     5月29日(月)金城和樹 個展
・5月30日(火)金城和樹 個展
・5月31日(水)金城和樹 個展

営業日:月曜ー土曜

時間:平日9時−17時 土・祝 10時ー17時(LO16時)
・ご予約不可 店内10席です(三名様以上はカウンター横並びになります)
・ベビーカーのご入店不可です。(店内狭いため)
・未就学児のお客様の飲食ご利用お断りしてます(乳幼児、抱っこ紐にてご来店は可)
小学生以上でフードメニューやデザートがしっかりと食べれるお子様はフードのみで
ご注文お伺いしてます。ソフトドリンクなどはございませんので予めご了承ください。
・イマソラランチは平日のみ11時からしかメニューはお出ししてません。
・カレーやトーストメニューはopen〜15時まで(なくなり次第終了)
・ワンドリンク制(珈琲専門です。紅茶は2種類ご用意)
・飲食のお支払いは現金またはPAYPAY
物販はカード、PAYPAYも可能
・臨時休業 (インスタグラム、ブログ、facebookにて)
・器に関するお問い合わせはメールまたは公式LINEにて
お電話でのお問い合わせはご遠慮くださーい。飲食も営業してますので、
対応が難しいです。
・店内撮影不可です。ご注文されたお食事のみ可。
・個展期間中は常設の作品はご覧いただけませんので、ご了承ください。
・オンラインショップオープンは不定期です。

食べログなどの情報は当店は管理しておりませんので、古い情報のみです。
ご注意ください。

当店が管理してます、ホームページブログ、インスタグラム、FACEBOOKをご覧ください。

2023.04.15タナベヨシミ & yaso- 二人展 PRISM 4/21初日 14時以降ご来店のお客様へのお願い

いよいよ来週4月21日からタナベヨシミさん と yaso- (紅谷泉さん)の二人展が
スタートします。

4月21日初日は14時までは完全予約となっており、受付もすべて終了しております。
自由入店は14時からとなりますが、多数のお客様の来店を見込んでおります。

14時からご来店を予定されている皆様へのお願いです。

・早めにきてお店の前で並んだりすることはご遠慮ください。
平日なので、周りの会社やお店も営業しています。
・14時入店のお客様が多い場合、その場で入店の順番を決めさせていただく抽選を
させていただきます。早い者順ではございませんので、ご了承ください。

14時までにご予約でご来店いただいたお客様は14時以降はご入店はできません。
2回目の来店は23日日曜日以降でお願いいたします。

たくさんの皆様に楽しんでいただけますよう、いろいろ考えての運営となっております。
ご希望に沿えないこともあるかもしれませんが、どうぞご理解いただけますよう何卒
宜しくお願いいたします。

 

2023.03.294月営業スケジュール

月営業スケジュール

・4月1日(土)通常営業&企画展
 ・4月2日(日)定休日
43日(月)通常営業&企画展
44日(火)通常営業&企画展
45日(水)通常営業&企画展
46日(木)通常営業&企画展
47日(金)通常営業&企画展
48日(土)通常営業&企画展
49日(日)定休日
410日(月)通常営業&企画展
411日(火)通常営業&企画展
412日(水)通常営業&企画展
413日(木)通常営業&企画展
414日(金)通常営業&企画展
415日(土)通常営業&企画展
416日(日)定休日
417日(月)通常営業&企画展
418日(火)通常営業&企画展
419日(水)二人展準備のため臨時休業
420日(木)通常営業&二人展内覧会
421日(金)タナベヨシミ&yaso- 二人展
10
時ー14時までご予約の方のみ入店
422日(土)タナベヨシミ&yaso- 二人展 10
open
・4月23日(日)タナベヨシミ&yaso- 二人展 10open 飲食なし
・4月24日(月)タナベヨシミ&yaso- 二人展 最終日
・4月25日(火)通常営業
・4月26日(水)通常営業
・4月27日(木)通常営業
・4月28日(金)通常営業
・4月29日(土祝)通常営業
・4月30日(日) 定休日

営業日:月曜ー土曜

時間:平日9時−17時 土・祝 10時ー17時(LO16時)
・ご予約不可 店内10席です(三名様以上はカウンター横並びになります)
・ベビーカーのご入店不可です。(店内狭いため)
・未就学児のお客様の飲食ご利用お断りしてます(乳幼児、抱っこ紐にてご来店は可)
小学生以上でフードメニューやデザートがしっかりと食べれるお子様はフードのみで
ご注文お伺いしてます。ソフトドリンクなどはございませんので予めご了承ください。
・イマソラランチは平日のみ11時からしかメニューはお出ししてません。
・カレーやトーストメニューはopen〜15時まで(なくなり次第終了)
・ワンドリンク制(珈琲専門です。紅茶は2種類ご用意)
・飲食のお支払いは現金またはPAYPAY
物販はカード、PAYPAYも可能
・臨時休業 (インスタグラム、ブログ、facebookにて)
・器に関するお問い合わせはメールまたは公式LINEにて
お電話でのお問い合わせはご遠慮くださーい。飲食も営業してますので、
対応が難しいです。
・店内撮影不可です。ご注文されたお食事のみ可。
・個展期間中は常設の作品はご覧いただけませんので、ご了承ください。
・オンラインショップオープンは不定期です。

食べログなどの情報は当店は管理しておりませんので、古い情報のみです。
ご注意ください。

当店が管理してます、ホームページブログ、インスタグラム、FACEBOOKをご覧ください。

2023.03.24タナベヨシミ&yaso- 二人展 〜PRISM〜

IMG_6678

いよいよ来月となりました。

二人の出会いは、当店にて2018年に開催したタナベヨシミさんの個展のオープニングパーティーでした。すぐに意気投合し仲良く話をされていたのを覚えています。2人展をしたいと言ったのが2021年のこと。二人の作品が同じ空間にあるイメージができた時、お二人にお願いをいたしました。
それから2年後の2023年4月、念願の二人展を開催いたしまします。
それぞれの作品にはパワーがあり、個性的でもありますが、お二人の作品は心が温かくなり、どことなく寄り添ってくれるそんな作品です。作品に魅了された方もたくさんいらっしゃるかと思います。あと、1ヶ月間
素敵な展示にするために私もアイデアを浮かべながら展示に臨みたいと
思います。どうぞご予定にいれていただけますようお願いいたします。

↓展示のご案内です。

タナベヨシミ & yaso-  二人展
題名:PRISM  (プリズム)
日程:4月21日(Fri)ー4月24日(Mon)

個展スケジュール
4/19(wed) 展示準備のためお休み
4/20(thu)内覧会(展示のみのため購入はできません。自由入店・飲食あり)
4/21(fri)個展初日10時−14時まで(ご予約のお客様のみ)(飲食あり)
14時以降は自由入店
4/22(sat)個展10時open (飲食あり)
4/23(sun)個展10時open (飲食なし)
4/24(mon)個展最終日 9時open (飲食あり)

4月21日(金)10時−14時の時間帯のみ
事前予約の上 お時間は抽選にて決めさせていただきます。

<二人展 PRISM   初日来店予約の申し込み方法> ご予約は終了してます

●予約受付開始日時:3月29日(水曜日)20時〜受付開始 
   受付終了日時:3月31日(金曜日)8時
  抽選結果のお知らせ:3月31日夜にはご案内いたします。
✳︎先着順ではございません
✳︎上記時間外のご応募は無効となります。
(特に返事はいたしませんのでご了承ください)

✳︎4月21日(金) 

A:10:00ー10:45  
B:11:00ー11:45  
C:12:00ー12:45  
D:13:00ー13:45  
●各回人数は、応募状況により調整予定です。
●受付はメールのみとさせていただきます。

●メール送付先:info@imasoracoffee.com
●同行者はお一人まで(ただしお連れ様は購入できませんのでご了承ください)
購入されたい方は別途ご予約をお願いいたします。
申し込みはお一人様1通ずつお願いいたします。

ご予約にお名前がないお客様(同行者の方も含む)の入店はお断りさせていただきます。

1:件名 タナベヨシミ&yaso-  二人展 予約申し込み
2:ご住所
3:氏名 フルネーム (同行者の方がいる場合は記載お願いします)
4:日中連絡がつくお電話番号(docomo・ezwebなどはメールが迷惑メールになる場合があります。できるかぎりパソコンのメールをご利用ください)

Aの時間〜Dの時間まで抽選での順番決めをさせていただきます。
基本、どの時間にあたってもご来店いただけるお客様のみご予約メールをお願いしたいのですが、都合上お昼以降の12時以降しか入店ができない、またはこの時間以降は来店できないなどのお客様はその旨記載お願いします。(ただしその時間に優先的にするものではございません。)時間に指定がある場合、その時間にはずれた場合は自由入店の時間にご来店いただくことになります。

入店の順番は各回抽選をさせていただいた順番で当日お名前をお呼びいたします。
お支払いは現金、クレジットカード、PAYPAY、d払いご利用可能
袋は有料です。エコバックをご持参ください。
お一人様購入点数の制限はさせていただく予定です。
点数は何点到着するかまだわかりませんので、
当日ご案内をさせていただきます。

いろいろとお願いごとがありますが、たくさんの方のご来店を予定しておりますため、公平に見ていただけたらと今までいろいろと試行錯誤した結果でございます。どうぞご理解いただけますようお願いいたします。

初日14時以降は自由入店となりますが、混雑した場合は入場制限をさせていただきます。お時間に余裕をもってご来店ください。抽選にて10時−14時までにすでにご来店いただいたお客様は14時以降に再度ご来店いただいてもご購入はできませんのでご了承ください。再来店は日曜日以降でお願いいたします。

yaso-さんの作品はご購入いただきましても展示期間中はそのまま展示させていただきます。展示終了後作品は発送させていただくことになりますので、ご了承ください。

タナベヨシミさんの作品はご購入後お持ち帰りいただけます。

4月20日は内覧会の日を設けています。購入はできませんが、作品をじっくりと見たいというお客様は是非ご来店いただければと思います。

 

Yoshimi Tanabe & yaso- (Izumi Benitani)   two-person exihibition
Title:PRISM
2023.Apr.21 fri-2023.Apr.24 mon
*Apr 19 : the store will be closed for exihibition preparation
*Apr 20:  the day of preview (not available for purchase)
*Apr 21:  the first day of exhibition. 10:00-14:00(only the customer who made reservation in advance)  the customer who doesn’t have reservation, please visit us from 14:00
*Apr 22: open at 10’oclock
*Apr 23: open at 10 o’clock
*Apr 24: last day of exhibition   open at 9 o’clock

Friday,April 21st, 10:00-14:00
After making a reservation in advance, the time will be determined by lottery.

<How to make a reservation for the first day of the two-person exhibition ‘PRISM’>

● Reservation acceptance start date and time: 
March 29 (Wednesday) 20:00 acceptance start
Reception end date and time: 8:00 on March 31 (Friday)
Notice of lottery results: Information will be provided on the evening of March 31st.

✳︎Applications outside of the above hours will be invalid.
(Please note that we do not reply in particular.)
✳︎Friday, April 21

A: 10:00-10:45
B: 11:00-11:45 
C: 12:00-12:45 
D: 13:00-13:45
●The number of participants for each session will be adjusted according to 
the number of applicants.

●We only accept emails.

● Email address: info@imasoracoffee.com
● Up to one accompanying person (However, please note that companions cannot purchase tickets.)
If you want to buy it, please make a reservation.
Please submit one application per person.
We will refuse entry of customers whose names are not included in the reservation
 (including accompanying persons)
1: Subject: Yoshimi Tanabe & yaso- two-person exhibition reservation application
2: Address
3: Full name (if you have a companion, please write it down)
4: Phone number where you can be contacted during the day

We will decide the order by lottery from time A to time D.
The order of entering the store will be called on the day  in the order of the lottery.
Payment can be made by cash, credit card, PAYPAY, d payment
There is a charge for bags. Please bring an eco bag.
We plan to limit the number of purchases per person.
I don't know how many item we will get, so
We will inform you on the day.

I have a lot of requests, but since many people are planning to come to the store, 
it is the result of various trial and error so far, so that they can see it fairly. 
Thank you for your understanding
After 14:00 on the first day, you can freely enter the store, but if it is crowded, 
we will limit the entry. Please come to the store with time to spare.
Please note that customers who have already visited the store between 10:00 and 14:00 
by lottery will not be able to make a purchase even if you come again after 14:00.
Even if you purchase yaso-'s work, it will be displayed as it is during the exhibition period. 
Please note that the works will be sent after the exhibition ends.

Yoshimi Tanabe's work can be taken home after purchase.

April 20th is the day of the preview. You can't buy it, but if you want to take a closer look at the work, 
please come and visit us.

If you have any question about reservation, please feel freeto contact me.

IMG_6679

2023.03.24IMA SORA Plus 2 〜seasons greetings〜 春の朝

IMG_6664

IMG_6665

3月20日ー4月18日まで春の朝をテーマとして展示を開催しています。

朝ご飯にぴったりな器や、春の花を飾る一輪挿しなどたくさん
入荷しています。どうぞご来店いただければと思います。

2023.03.11さなだふみこ 作品展 3/13〜3/15

557681C5-3859-428E-9305-088A8E80AD46_1_105_c

春の訪れ、植物が芽吹く季節. 植物たちの芽吹きがにぎやかなこの季節、
ギャラリーではさなだふみこさんの作品展を開催いたします。
ふみこさんとお会いしてから4年が経ちました。この4年間で、
ふみこさんの作品はどんどん進化し、毎回発見のある作品を送って
いただきました。留まることなく、まだまだこれからふみこさんの作品は
進化し続けます。今回初めて3日間の作品展をさせていただくことになりました。
どうぞ、この機会にふみこさんの作品をご覧いただき、手にとって
いただければと思います。

さなだふみこ 作品展
芽吹くとき
✳︎会期:3/13(mon) -3/15(wed)
✳︎営業時間:初日のみ10時ー17時 (飲食も初日は10時からとなります)
その他日程9時open
✳︎作家在廊:3/13
✳︎入店制限:自由入店(混雑した場合は入店制限あり)
開店時間前の待機は固くお断りしております。10時の時点で
たくさんのお客様がいらっしゃる場合は入店順番は抽選にて決めさせていただきます。
(早い者順ではございませんので、開店時間は守っていただけますようお願いします)

✳︎紙袋有料となります。マイバックをご持参ください。
✳︎お支払い方法:現金・クレジットカード・paypay
✳︎ベビーカーの入店は店内通路が狭いためお断りしてます。

F203AF9D-2ADE-4139-AE86-460392FAF2F9_1_105_c

2023.03.083月8日 国際女性デー

07CE8F4B-F33F-4020-B1D4-9E95529C2B65_1_105_c
ミモザも開花し始めましたが、まだまだ満開ではりません。
元々、イタリアでは花が咲き始めるのがこの時期だったので、
3月8日がミモザの日に。

そして、国際女性デー。女性の活躍を支援するために世界中で祝われている記念日。

会社員から自営業に転職してからは、自営業の女性も多く、作り手さんも女性が多いので
たくさんの自立した女性に会ってきました。みんな自分らしく生きていてかっこいいと
思います。

反対に会社では今はどうでしょうか?会社という組織から離れてもう4年ほど経つので
現状はわからないですが、20代、30代と働きかたは変わり、
女性も役職をもらい部下を持つようになっていったと思います。性別関係なく、
評価される時代がきたと感じました。
ただ、産休、育休を取得したあとに会社に戻ると、役職を取られるという経験が一度ありました。なぜなら時短を使うからです。時短を使うのであれば役職は与えられないと。
その時は会社の言うことを聞くしかなかったので、役職なしで1年時短で働きましたが、
我慢できなくなり、フルタイムに戻し、役職も戻してもらいました。しかし今度は保育園に迎えに行く時間に間に合わないと言う環境になり、両親にお願いした覚えがあります。
まだまだ、女性は子供を育てながら仕事をするというのは本当に大変だと思っています。
誰かの手を借りないと難しい。
子育て支援の話が政府で上がっていますが、そういった環境を一つ一つ変えていってもらえればと思います。

女性がもっと自由に働ける環境に。

2023.03.07マスク着用に関して

令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

↑上記厚生労働省の文章です

当店は3月13日より、マスクの着用はお客様および店員ともに任意とさせていただきます。

混雑時などは、ドアを開放し換気をよくするように心がけます。
消毒などは置いてますので、ご自由にお使いください。
3月13日からじゃなくてもいいのですが・・・一応
接客が多いのと花粉症である、私とパートさんはマスクをする予定ですが、お話ししない時、
事務作業をしているときは外します。

2023.02.21IMA SORA Plus について

2023年より
今までの常設展示を変更し、すべてテーマをつけて展示していくということに
変更いたしました。
常設展示にすこしメリハリをつけたかったこと、入荷した作品のみを紹介していることに
違和感を感じました。また、常設で入荷した作品も作家さんによっては制限をかけたり、入荷時にたくさんの方が並んだりしたことにも、なんとかしたいと思っていました。
ですので、今後は作家さん別で入荷の情報を掲載することはございません。
作家さんにこだわらず、当店にてお取り扱いをさせてもらっているたくさんの作家さんのいろんなうつわに触れてほしいと思っています。
そしてテーマをつけることによって
うつわを使うイメージがつきやすいのではと思いました。

そのスタートが1月のはじめる展でした。手探りの状態で入荷した作品や在庫の作品を
展示しご紹介していきました。この展示では、作家さんのうつわを使ったことがない方が
わりと多くこられ購入していかれました。コンセプトはそこでしたので、非常によかったと思っています。

第二弾は私のおやつ時間です。
実際に食べるものをのせてご紹介することでうつわの大きさや、使い方がイメージできるようにいたしました。
個展や企画展がスタートする際、告知をしたりしてましたが、この企画展にはなかったので、メリハリをつけるために、最初に何かスタートすることをみなさんにご紹介できるよう、DMのようなものが欲しいなと思いまして、いつもご相談させてもらっている中島さんに相談し、告知の表紙をかっこよく作っていただきました。それが↓です。
イメージは雑誌の表紙のように。
本当の雑誌にして読みたくなります。

IMA SORA Plusと名付けました。
表紙と2枚目まで作り、あとは雑誌のページをめくるように、この展示を
ご覧いただけたらいいなあと思っています。
展の途中での後追いにはなりましたが、今後の展示にもこのように展開
していければと思っています。毎回テーマを考えるのも私にとっては楽しいことであり、
皆様にも楽しんでいただければと思います。

IMG_5889

IMG_5888

 

2023.02.203月営業スケジュール

2月後半ー3月の営業スケジュールをお知らせいたします。

・2月26日(日)定休日
・2月27日(月)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・2月28日(火)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・3月 1日(水)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・3月 2日(木)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・3月 3日(金)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・3月 4日(土) 臨時休業
・3月 5日(日) 定休日
・3月 6日(月)通常営業&企画展
・3月 7日(火)通常営業&企画展
・3月 8日(水)通常営業&企画展
・3月 9日(木)通常営業&企画展
・3月10日(金)通常営業&企画展
・3月11日(土)通常営業&企画展終了
・3月12日(日) 定休日
・3月13日(月)通常営業&さなだふみこ作品展
・3月14日(火)通常営業&さなだふみこ作品展
・3月15日(水)通常営業&さなだふみこ作品展
・3月16日(木)通常営業
・3月17日(金)通常営業
・3月18日(土)通常営業
・3月19日(日) 定休日
・3月20日(月)通常営業&企画展スタート
・3月21日(火祝)通常営業&企画展
・3月22日(水)通常営業&企画展
・3月23日(木)通常営業&企画展
・3月24日(金)通常営業&企画展
・3月25日(土)通常営業&企画展
・3月26
日(日) 定休日
・3月27日(月)通常営業&企画展
・3月28日(火)通常営業&企画展
・3月29日(水)通常営業&企画展
・3月30日(木)通常営業&企画展
・3月31日(金)通常営業&企画展

 

✳︎2/27ー3/3までうつわの担当は不在となります。この期間のお問合せなどは

3/6以降お返事させていただきます。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

営業日:月曜ー土曜

時間:平日9時−17時 土・祝 10時ー17時(LO16時)
・ご予約不可 店内10席です(三名様以上はカウンター横並びになります)
・ベビーカーのご入店不可です。(店内狭いため)
・未就学児のお客様の飲食ご利用お断りしてます(乳幼児、抱っこ紐にてご来店は可)
小学生以上でフードメニューやデザートがしっかりと食べれるお子様はフードのみで
ご注文お伺いしてます。ソフトドリンクなどはございませんので予めご了承ください。
・イマソラランチは平日のみ11時からしかメニューはお出ししてません。
・カレーやトーストメニューはopen〜15時まで(なくなり次第終了)
・ワンドリンク制(珈琲専門です。紅茶は2種類ご用意)
・飲食のお支払いは現金またはPAYPAY
物販はカード、PAYPAYも可能
・臨時休業 (インスタグラム、ブログ、facebookにて)
・器に関するお問い合わせはメールまたは公式LINEにて
お電話でのお問い合わせはご遠慮くださーい。飲食も営業してますので、
対応が難しいです。
・店内撮影不可です。ご注文されたお食事のみ可。
・個展期間中は常設の作品はご覧いただけませんので、ご了承ください。
・オンラインショップオープンは不定期です。

食べログなどの情報は当店は管理しておりませんので、古い情報のみです。
ご注意ください。

当店が管理してます、ホームページブログ、インスタグラム、FACEBOOKをご覧ください。

2023.02.18中村かおりさんの作品が入荷

77B6444A-7781-43B9-8B1B-52BA5D673A21-27573-00000BAB1470FBB8

千葉県 中村かおりさんの作品が入荷しています。

春を呼ぶうつわたちと呼んでいます。
是非店頭にてご覧ください。

2023.02.174月までの企画展、個展スケジュール

お問合せも多くなってきてますので、4月までの企画展、個展の
スケジュールを記載いたします。まだ未定部分も多少ございますし、
急遽変更になる可能性ももちろんございますので、
随時最新の案内をご覧いただけますようお願いいたします。

企画展
✴︎私のおやつ時間展 2023年2月5日〜3月11日

個展
✴︎さなだふみこ 作品展 2023年3月13日・14日・15

企画展
✴︎花と朝食(仮名)2023年3月20日〜2023年4月18日

二人展
✴︎yaso & タナベヨシミ  2023年4月20日 内覧会 (全ての作品をご覧になりた  い方向けの内覧会。ただし購入はできません)

展期間:4月21日・22日・23日・24日 (23日は飲食はお休みですが展は開催)
✳︎21日の初日は予約抽選での入店となります。予約などの詳細は3月末にご案内いたします。それまでお待ちください。

AE113AFF-3BB0-4A26-ABDC-8B107C27346E-20041-000007E831CB583B

2023.02.13吹きガラス工房彩砂さんの作品が入荷

88296539-28D7-4179-BBF5-A691E7A2A43B-27573-00000BAB0FEBC2D0

 

沖縄、吹きガラス工房彩砂さんの作品がたくさん入荷しています。
最近の入荷は1年に一回のペースとなっています。みなさん忙しくなっていて
嬉しい限りですが、なかなか入荷がないのが寂しいところでございます。
いま、たくさん揃っていますので、買い足しやご覧いただけたら嬉しいです。
飲食の方でも使用している広口グラスやお水コップは毎回作品の在庫を聞かれることが
多い作品なので、探されていた方は是非!!

そんな彩砂の小野田郁子さんとは沖縄に行くと飲み友達です。
また2月末から沖縄に入るので会う約束をしています。集まるのはいつも
工房いろはの明美さん、シマシマポタリのまりちゃん、ヒネモスノタリの杏ちゃん
そして彩砂のいーくーさん。みんな近くに住んでいますがなかなか会う機会がないそうで、私が沖縄に行く時にみんな集まるという感じだそうです。
夜ご飯はいつも作家のみなさんが一緒に食べてくれるので楽しい時間です。
ゆっくり話もできるいい時間です。

 

2023.02.08企画展第二弾 「私のおやつ時間」展

IMG_5889

企画展第二弾
「私のおやつ時間」展
会期:2月5日(日)ー3月11日(土)
会期中:日曜日定休 3月4日(土)お休み
✳︎2月5日はイマソラマーケットのためオープン

IMG_5888

2023.02.04イマソラマーケット 2023

imasoracoffee2019web

イマソラマーケット 2023

2023年2月5日 日曜日
10時ー16時

いつもお世話になっているお店の方々が出店してくださいます。

✳︎大山崎コーヒーロースターズ
珈琲豆の販売。(試飲はございません)
✳︎SANDY HONEY
高槻にて養蜂
季節の百花蜜、CACAO、ナッツといちじくの蜂蜜漬け、小さな巣蜜
✳︎HERVA
スパイスティー
スパイスミックス
ハーブとスパイスのお菓子
オートミールのお菓子など
✳︎カシエ
大山崎にて新しくお店をされる焼き菓子屋さん
✳︎チャイナキッチンマオマオ
ブッダボウル (ご予約の方のみとなります)
✳︎沖縄 水円
沖縄よりパンが届きます。
✳︎福岡県大牟田 ピトゥヌワ
植物性素材で作る天然酵母のベーグル、スコーン、ワッフルなど

↑水円さん、ピトゥヌワさんの商品周辺は毎年混み合いますので、
ご購入希望のお客様はお名前を記載いただき、順番にお呼びいたします。
10時前にリストをお店前に出しますので記載ください。
お待ちの間、他のお店をご覧いただいても構いません。
また、多くの皆様に楽しんでいただけるよう、個数制限をさせていただく予定です。

お店全体が混雑した場合は、大変申し訳ございませんが、お店前にてお待ちいただきます。

お会計はそれぞれのお店にて。現金のみお店もございますので、ご用意いただけますよう
お願いいたします。

エコバックは必ずご持参ください。袋は有料となります。

10時ー12時までは大変混み合うかと思います。ゆっくりとご覧になりたい方は
12時以降にご来店いただけますとありがたいです。

ゆっくり買い物を楽しんでもらえればと思います。

 

2023.01.29岡野里香個展 通販に関して→終了いたしました。

IMG_5198

通販に関して遠方のお客様からお問合せをいただいております
通販方法に関しましてお知らせいたします。

本展の作品は個展終了後オンラインショップへの掲載予定はございません。

会期中、通販ご希望のお客様下記方法にてお問合せくだされば個別にて通販対応
させていただきます。尚会期が終了しましたら、通販も終了となります。ご了承ください。

・メールにてお問合せ info@imasoracoffee.com (メールはパソコンのメールアドレスにてお問合せください。docomoなどはセキュリティーが厳しいため届かないことが多いです)
・公式LINE
・インスタグラムDMも今回可能といたします。(但しお名前は必須です。お名前がないと既読になりませんのでご確認ください)

記載事項
1お名前 (必ず記載ください)
2郵便番号 ご住所  (ご購入が決まっているお客様は記載してください)
3お電話番号 (ご購入が決まっているお客様は記載してください)
4ご購入希望作品→下記写真をご覧ください。写真のものがすべての作品ではございません。また売り切れの場合もございますが、ご希望の作品をお知らせください
花器、お皿もございます。ご希望のお客様はお知らせください。
その後、個別にて作品の写真を送付させていただき、選んでいただきます。
✳︎注意事項ですが、お名前の記載がないと返信いたしませんのでご注意ください。
返信がない場合は記載漏れがないかどうか確認してください。

通販対応は30日(月)17時より受付してまいります。ただし、返信は2月1日からスタートします。店舗でも個展は引き続き開催中ですので、返信にお時間をいただきます。何卒宜しくお願いいたします。タイミングによっては店舗にて売れてしまう場合もございます。お決まりのものがありましたら、お早めにお知らせください。

✳︎通販受付期間1月30日(月)17時 ー2月3日(金)17時まで

お支払い方法は銀行振込のみとなります。
三井住友銀行 または ゆうちょ銀行

ご注文が確定しましたら、キャンセルがなきようご協力お願いいたします

→通販は終了いたしました。

 

 

 

 

2023.01.282023年2月スケジュール (追記)

2月の営業スケジュールをお知らせいたします。

2月4日土曜日は展示入れ替えおよび、マーケット準備のためお休みです。

・1月30日(月)岡野里香個展
・1月31日(火)岡野里香個展
・2月1日(水)岡野里香個展
・2月2日(木)岡野里香個展
・2月3日(金)岡野里香個展最終日
・2月4日(土)展示入れ替えのため臨時休業
・2月5日(日)イマソラマーケット 10時ー16時
&企画展同時スタート
・2月6日(月)通常営業&企画展
・2月7日(火)通常営業&企画展
・2月8日(水)通常営業&企画展
・2月9日(木)通常営業&企画展
・2月10日(金)通常営業&企画展
・2月11日(土祝)通常営業&企画展
・2月12日(日)定休日
・2月13日(月)通常営業&企画展
・2月14日(火)通常営業&企画展
・2月15日(水)通常営業&企画展)
・2月16日(木)通常営業&企画展
・2月17日(金)通常営業&企画展
・2月18日(土)通常営業&企画展
・2月19日(日)定休日
・2月20日(月)通常営業&企画展
・2月21日(火)通常営業&企画展
・2月22日(水)通常営業&企画展
・2月23日(木祝)通常営業&企画展
・2月24日(金)通常営業&企画展
・2月25日(土)通常営業&企画展
・2月26日(日)定休日
・2月27日(月)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・2月28日(火)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・3月 1日(水)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・3月 2日(木)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・3月 3日(金)16時半閉店&企画展 (器担当不在ですが、販売は通常通りです)
・3月 4日(土) 臨時休業
・3月 5日(日) 定休日

✳︎2/27ー3/3までうつわの担当は不在となります。この期間のお問合せなどは
3/6以降お返事させていただきます。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

営業日:月曜ー土曜

時間:平日9時−17時 土・祝 10時ー17時(LO16時)
・ご予約不可 店内10席です(三名様以上はカウンター横並びになります)
・ベビーカーのご入店不可です。(店内狭いため)
・未就学児のお客様の飲食ご利用お断りしてます(乳幼児、抱っこ紐にてご来店は可)
小学生以上でフードメニューやデザートがしっかりと食べれるお子様はフードのみで
ご注文お伺いしてます。
・イマソラランチは平日のみ11時からしかメニューはお出ししてません。
・カレーやトーストメニューはopen〜15時まで(なくなり次第終了)
・ワンドリンク制(珈琲専門です。紅茶は2種類ご用意)
・飲食のお支払いは現金またはPAYPAY
物販はカード、PAYPAYも可能
・臨時休業 (インスタグラム、ブログ、facebookにて)
・器に関するお問い合わせはメールまたは公式LINEにて
お電話でのお問い合わせはご遠慮くださーい。飲食も営業してますので、
対応が難しいです。
・店内撮影不可です。ご注文されたお食事のみ可。
・個展期間中は常設の作品はご覧いただけませんので、ご了承ください。
・オンラインショップオープンは不定期です。

食べログなどの情報は当店は管理しておりませんので、古い情報のみです。
ご注意ください。

当店が管理してます、ホームページブログ、インスタグラム、FACEBOOKをご覧ください。

2023.01.18器のお直しについて

当店では器のお直しも承っております。

本金継ぎではない、簡易金継ぎにてお直ししてます。

合成漆と真鍮を使った修理法で簡易金継ぎをいたします。
普段使いに気に入った器や、頻繁に器を使う飲食店様、
本金継ぎはお値段も高くなってしまいますので、お値段も
抑えて対応しております。

たくさんの器を直すことは一人で作業してますので難しいです。
当店にてご購入いただいた器に限らせていただいています。申し訳ございません。

直したい作品などがありましたら、一度ご来店いただきまして、器を
みせていただければと思います。

材料の高騰と時間を考えまして、お値段は¥1000〜とさせていただきます。
割れの具合や、直しの箇所によってプラスになります。

2023.01.17imasora market  2023開催

FB8B8EA3-AD28-4903-878A-7CBFC92770EC

こちも毎年恒例になっています、イマソラマーケット。
いつもお世話になっているお店の方たちをお呼びし、
食のマーケットを開催。

開催日:2023年2月5日(日)
時間:10時ー16時

参加してくださるお店

*大山崎コーヒーロースターズ
*チャイナキッチン 猫猫 ブッダボウル(予約販売。予約の詳細はインスタグラムに掲載中 受付しておりますので、お店にご来店された際にお声がけください)
*SANDY.HONEY
*HERVA
*カシエ→初出店 焼き菓子
*パン屋水円 →
沖縄からパンたちが届きます
*ピトゥヌワ →
植物性素材で作る天然酵母のベーグル、スコーン、ワッフル

エコバック持参、お会計はそれぞれの場所でお願いいたします。

混雑した場合は、入店制限もございます。何卒ご了承ください。

店内での飲食はございません。すべてお持ち帰りにてご用意となります。

2月5日日曜日 どうぞご予定にいれていただけますようお願いいたします。

 

2023.01.16岡野里香 陶展 The Little Things

IMG_5196

2023年最初の個展となります。
どんどん飛躍し続ける岡野里香さんの個展を1年半ぶりに開催いたします。
進化し続ける里香さんの作品。日本、海外に多くのファンがいらっしゃいます。
久々にみさせていただく作品たち。今から楽しみにしております。
どうぞご予定に入れていただけますようお願いいたします。

岡野里香 陶展
The Little Things
✳︎会期:1/27(fri) -2/3(fri)    日曜日(定休)
✳︎営業時間:初日・土曜10時ー17時 その他日程9時open
✳︎作家在廊:1/27
✳︎入店制限:自由入店(混雑した場合は入店制限あり)
開店時間前の待機は固くお断りしております。10時の時点で
たくさんのお客様がいらっしゃる場合は入店順番は抽選にて決めさせていただきます。
(早い者順ではございませんので、開店時間は守っていただけますようお願いします)

✳︎紙袋有料となります。マイバックをご持参ください。
✳︎お支払い方法:現金・クレジットカード・paypay
✳︎ベビーカーの入店は店内通路が狭いためお断りしてます。